こんにちは。
一社)日本アート教育振興会の三尾(みお)です。
気がついたら、、、
12ヶ月のうち、もう6ヶ月がすぎていました。
あっという間に、もう6月ですね。
昨日、衣替えをしながら、ふと「今年も半分きたんだなあ」と気づきました。
いや〜、時がたつのって本当に早いですね。
みなさんはいかがですか?
2025年、良いスタートはきれていますか?
以前、80歳の人生の大先輩が、こんなことをお話くださいました。
———
本当に一年が早い。
僕は80歳だから「時速80km」で一年が過ぎていく。
あなたは、まだ46歳だから「時速46km」
あなたのお子さんは9歳だから「時速9km」
時速80kmで走っていると、本当に一年が早い。
———-
そう、おっしゃっていました。
そして、その80歳の大先輩は、来年1月からお蕎麦屋さんを開店されるとおっしゃっていたので、きっとスタートされているのではないかと思います。
まだこれからチャレンジをされます。
驚きました。
僕の身近には80歳を超えても、これからまた新しいことを始めようとする超人の方が何人かいらっしゃいます。
本当に尊敬するばかりです。
そんなお姿を拝見すると、僕はまだまだ超未熟だなーと自分を鼓舞する日々です。
あなたはどんな一年にしますか?
吉田松陰さんの言葉を超訳した「覚悟の磨き方」という本にこんなフレーズがあります。
——-
「大切な人のために今日できること」
今日という日は二度ときません。
死ねば、再びこの世に生まれることはありません。
だから大切な人を喜ばせるために、
少しの時間も無駄にしちゃいけないんです。
〜覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰
編訳:池田貴将 より引用〜
——-
あなたの一年も、最高の一年になることを祈っています。
今日もお読みいただきありがとうございました。