主体性のある子供に育つ、ある方法

こんにちは。
日本アート教育振興会の松原です。

所々できれいな紫陽花が咲いているのを見かけて、
思わず足を止めて眺めてしまう今日この頃です。

一方で、

最近の子どもたちは、
そんなきれいな紫陽花に心癒される余裕もなく、
学校の授業に、習い事に、宿題に、
本当に忙しい毎日を送っているなぁと思います。

私の子ども時代、そんなに忙しかったっけ!?
なんて思い出したりしています。

きっと子どもたちにとって良かれとおもって、
私たち大人が導いていることだと思うのですが、

どうも多くの子どもたちが、

お家で作文を書いたり、
お教室で楽器を学んだり、
日々色んな課題に取り組んでいるけれども、

そう思ってしまいます。

あなたもそう思われることないでしょうか?

実は私には小学生の子どもがいるのですが、
我が子に対して以前よく思っていました。

もっと「主体的」に取り組んでほしい、、、

と。

日々、そんな指示や命令の言葉ばかりが増えていく。

言いたくなくても、言わなければ子どもがやろうとしないから仕方がない。
勉強も、習い事も、すべてが他の子よりも遅れていってしまったらどうしよう。。。

それではこの子がかわいそうだ。

とはいえ、私が「あれやったの、これやったの」と言えばいうほど、
子どもたちの顔は、どんどん沈んでいく、、、

そして子どもとの関係もギクシャクしてくる、、、

これは本当に子どもが幸せになるためのことなんだろうか。。。

もしもあなたが親御さんや教育者の方でしたら、
そんなジレンマをかかえながら子育てや教育をしてらっしゃるかもしれませんね。

この状況をかえたい、、、そう思われる方も多いのではないでしょうか。

お気持ちわかります。
以前は私もそのことに日々悩まされていましたので。

では、果たしてその状況は変えられないのか、、、、
仕方のないことなのか、、、

ということなのですが、
実は、変える方法はあります。

先ほどから「以前、以前、、、」と私のことを書いていますが、、、

実は私自身は、自分の子育て、教育に「あるメソッド」を取り入れたことで、
この状況が以前とは、ガラッと変わってきているんです。

その取り入れたメソッドとは、

というものです。

私はこの教育メソッドに出会い、
子どもへの接し方、対話の仕方、などなど、

子育て、教育の仕方が180度変わりました。

このダイナミックマインド教育は、

一言で例えるなら、
「キッザニア」。

お家やお教室での子供達の取り組みを、
まるでキッザニアにいるかのような

わくわくした体験に変えてしまう・・・
そんな対話メソッドなんです。

子どもにやらされ感はないです。
むしろ、目を輝かせて、どんどん自分から取り組みだします。

キッザニアをご存知ない方のために少しだけご説明しますと、

キッザニアとは、子どもたちが多彩な職業体験ができるアミューズメント施設です。

地下鉄運転士からソーセージ工場、救命救急士から絵具屋さんまで、
その種類は約100種類!

本物さながらの施設で、
その分野のプロの制服に着替えて、
お仕事体験ができます。

好きな仕事、やってみたい仕事に挑戦する子どもたちの目は輝いています。

キッザニアに行けば、どの子供も、

「お仕事は楽しいもの!」
「そのお仕事やってみたい!」
「へー、このお仕事こういうことやってたんだ!」

と、「その気」になるんですね。

それと同じように、
ダイナミックマインド教育は、

そういう状態を
お家で、教室で、学校で作り出せる、、、

ということなんです。

自分はできる、、、
よしやろう!

私は頑張れば
ピアニストのように弾けるようになれる!

作家のように
作文をかいてみよう!

そんな
「その気」が生まれてきます。

実は、ダイナミックマインド教育は、
誰もがZOOMクラスで学べるのですが、

そのクラス内では、

「自分は社会において、ある役割を果たすべき者だ!」
という子どもの意識を育てる

この対話によって、子どもは、

「やらされてる感」が減り、

より主体性をもって、
より楽しみながら、
より高みを目指して、

物事に挑戦していくようになっていきます。

こういった対話メソッドが、
ダイナミックマインド教育にはなんと「21種類」あり、

それらを組み合わせて普段の子育て、教育で使っていくことで、
驚くほど子どもが主体的に、そして意欲的に変わっていくんですね。

ダイナミックマインド教育について
もっともっとシェアしたいことはあるのですが、

こちらで私が多くを書くよりも、
百聞は一見にしかず、、、

講座にご参加されたほうが、
多くの気づき、学びを得ていただけるかと思いますので

このあたりにしたいとおもいますが、
ぜひ、あなたにもご体験いただきたい教育メソッドのひとつなんです。

主体性が育ち、子どもたちの目が輝く、、、
そんな対話メソッド、

ぜひあなたの中にもインストールしてただけたら嬉しいです。

あなたの愛する子どものために。
そして、あなた自信のために。

ps.

まだこちらを読まれていないようでしたら下記からダウンロードいただけますので、
ぜひダウンロードいただき、ご一読くださいませ。
この電子書籍だけでも、多くの気づきをえていただけるかと思いますよ。

関連記事

TOP
お問合せ 講座一覧 メルマガ登録 Topへ