アートを見ると自己肯定感が高まる?

皆さんこんにちは!
日本アート教育振興会の塚越です。

突然ですが、あなたは自己肯定感が高いですか?それとも低いでしょうか?

・・・高いです!!と胸を張って言える方は
少ないのではないでしょうか。

巷では、自己肯定感を上げよう!とか、
自己肯定感の高め方とか、
そんな情報が山ほどありますよね。

これを読んでくださっているあなたも、

自己肯定感を高めたいけど、どうしたら良いの・・・?

そんな気持ちをお持ちかもしれません。

というわけで今日は、
私が考える、世界で一番楽しい!!自己肯定感を高める方法!

について、お伝えしたいと思います。

楽しく自己肯定感を高めるには・・・
なんと、アートを鑑賞するのがお勧めです。

ただアートを鑑賞するのではなく、
◆仲間と一緒に
◆対話をしながら

アートを鑑賞します。

それが叶うのが、アートマインドコーチングです!

自己肯定感を高める方法のひとつとして、
・肯定的な雰囲気のあるグループに所属すること
があるそうです。

アートマインドコーチングでは、
仲間とアートを鑑賞しながら自由な感想をシェアします。

ただ皆で意見をシェアするのではなく、
鑑賞仲間にはコーチが1人いて、
コーチが皆さんの意見を受け止め、対話を繰り返します。

コーチが作り出す肯定的な雰囲気の中であれば、
安心感につつまれて、自分の感じたことを素直に口に出せるはずです。

自分の意見が承認された、肯定された、
そんな体験を繰り返すことで、
自己肯定感が高まっていくんですね。

【肯定的な雰囲気のあるグループ】
これを自分で見つけるのは、なかなか難しいですよね。

そんなあなたは是非一度、
アートマインドコーチング 体験会へご参加ください!

きっと自分の考えも、一緒に参加した仲間の考えも、
肯定的に捉えられる自分に出会えるはずです♪

★アートマインドコーチング 、無料体験会の詳細はこちら★

関連記事

TOP
お問合せ 講座一覧 メルマガ登録 Topへ