【動画】東洋の遠近法の精神ー3遠方にみる山水画 2022.06.02 芸術教養 こんにちは。一社)日本アート教育振興会の源馬です。皆さん、遠近法というと何を思い浮かべるでしょうか?やはり、、美術の教科書に載っていた、線路がだんだんと消失点に向かって小さくなっていく「あの」イメージでしょうか?実は東洋、主に山水画には古くからすでに独自の遠近法が存在していました。その名も「3遠法」です。今回の動画ではあまり学校では教えてくれない東洋の風景画の精神といってもいい「3遠法」について迫ります。絵画を知ることでもっと世界が面白くなります。是非ご覧ください。^^ →◆動画のリンクはこちらから Tweet Share Hatena Pocket RSS Pin it チェコならではのシュールレアリスム 前の記事 うまくいかない楽しさ 次の記事