【動画】東洋の遠近法の精神ー3遠方にみる山水画

こんにちは。一社)日本アート教育振興会の源馬です。

皆さん、遠近法というと何を思い浮かべるでしょうか?やはり、、美術の教科書に載っていた、線路がだんだんと消失点に向かって小さくなっていく「あの」イメージでしょうか?

実は東洋、主に山水画には古くからすでに独自の遠近法が存在していました。その名も「3遠法」です。今回の動画ではあまり学校では教えてくれない東洋の風景画の精神といってもいい「3遠法」について迫ります。

絵画を知ることでもっと世界が面白くなります。是非ご覧ください。^^

◆動画のリンクはこちらから

関連記事

  1. その人『らしさ』って、どこから?

  2. 自己流より「真似る」ことが重要?

  3. 【動画】生徒さん100人超えました!
    アートマインドコーチング認…

  4. 【動画】最後の審判ー巨匠ミケランジェロが未来に伝えようとしたストーリー…

  5. 観察力を高めると世界が変わる!

  6. 「感性」を高める方法